おとなの絵本クラブ

大人目線で楽しむ絵本や児童書の記録。調布市・つつじヶ丘の古民家「もえぎ家」を拠点に、絵本を読み合い、語り合う会を開催しています。

理想と現実の間で…ああ悩ましき素晴らしき母なる人生

「あぁ、私ってダメな母親だな〜…」

子どもが生まれてから今まで何度そう思っただろう。 

はじめて子どもが生まれた8年前は、ただただ幸せだった。子ども好きというわけではないし、すごく望んで授かったというよりは、思いがけず訪れた妊娠。その、心の準備ゼロでスタートする感じが、逆に良かったのだと思う。

赤ちゃんってこんなに手足が小さいのか!自分からお乳が出るのか! 寝顔はまるで天使じゃないか! 寝る間も惜しんで見つめ続けていたい!

……ちょっとしたことにいちいち感動し、幸せいっぱい。それが1人目の産後。もちろん大変なこともあったけれど、それよりも圧倒的に幸せが勝っていた。

 

子どもが大きくなるにつれ、私は子育てに関する知識や情報をどんどん得ることになる。ママ友、先輩ママ、子育て支援者、ここ数年でどんどん普及したスマホなど、情報源はもはや無限。子育てに関して無知すぎた私には「そうだったのか!知らなかった!」と開眼。興奮して、あらゆる知識や情報を、それはそれは夢中で吸収した。赤ちゃんの生活リズム、食事のこと、しつけなど……。知らず知らずのうちに「理想の子育て」像が頭の中に出来上がっていた。

それからかもしれない。「私ってダメな母親だな〜…」と思うことが増えたのは。

それまでも「何やってんだ私!」と自分にツッコミたくなることがあっても、「てへっ」程度で済んでいたことが、ガクッと落ち込むことが増えた。

 

「子どもの肌の湿疹がひどくなったなぁ(私が昨日食べたものが悪かったのだろうか?)」

「子どもがテレビばかり見たがるなぁ(私、子育てサボってない?)」

「朝なかなか起きないなぁ(夜更かしが続いているせいだろうか?)」

「保育園に行くの嫌がるなぁ(仕事せず子どものそばにいるのがいいのだろうか?)」

 

こうして文字にしてみると「考えすぎ!」と思う。でも、理想と現実の間でさまよっていた渦中の私は本気である。そろそろ2人目を……と考え始めると、これがますますひどい。まず、思いがけず訪れた1人目のようにはいかず、なかなか授かれない。周囲の「2人目妊娠」ニュースに、ひたすら焦る。焦る。焦る。ようやく授かったと思えば流産。いざ生まれたら生まれたで、また「理想と現実のギャップ」に悩む。

 

2人目ともなれば子育てに慣れて楽になるかと思っていたのに、まったく逆。2人目が欲しいと思う期間が少し長かった分、「次の子が生まれたら、こんな風に子育てしたい」という理想が膨らみすぎたのだと思う。理想のようにはいかない現実。うまくいかない理由を、いちいち自分のせいにしては苦しくなる。1人目の産後は、あんなに幸せでたまらなかったのに。せっかく授かった2人目なのに、こんなに苦しいのはなんでなんだろう……。

 

母というものは、こんなにも悩ましい生き物なのだろうか。

いや、目の前にいる我が子の笑顔を見ると、やっぱり幸せな気持ちに包まれるのだ。

寝顔が愛おしくてたまらないのだ。

ご飯を美味しそうに頬張るほっぺたが、
知らない世界を知った驚きの瞳が、
何かに向かって走り寄って行く後ろ姿が、
「おかあさ〜ん」と言って駆け寄ってくるその顔、手足、体の動きが。

そのすべてが、たしかに可愛くてたまらないのだ。

 

そう、私が見ているのは「理想の子育て」というまぼろしではなく、目の前の我が子。

 

過去や未来を見すぎていたかもしれない。過去に子育てを経験してきた人たちの知恵や、こんな子育てをしたいという自分の理想。それも、もちろん子育ての手助けになるし、必要な時には頼っていいものだと思う。

 

でも、一番大事なことは。

過去でも未来でもなく、目の前のいのちと向き合うこと。

 

せっかくの子育てを悩ましいものにしたくない。

大事ないのちと真正面から向き合える母という役割。

それはもっと、素晴らしきものなはず!

 

 

「目の前のいのちと向き合う」

 

『まぼろしの小さい犬』は、多分そんなメッセージが隠された児童書。犬を飼いたくても飼えず、犬への思いをどんどんどんどん募らせる少年の心の動きが、細やかに描かれている。もう絶版となってしまっているのが残念。

まぼろしの小さい犬

まぼろしの小さい犬

 

子どもの頃には児童書に馴染みのなかった私だけれど、最近その魅力にどっぷりハマっている。大人向けの小説ほどは読むのに時間がかからないし、救いのない終わり方とかがないのがいい。変に恋愛とか絡んでこないし。恋愛が絡んでくると、どうしてもそっちに気を取られてしまって、物語の本質に向き合いづらくなってしまうから……。絵本もそうだけれど、子どもの繊細な心の動きを物語に落とし込める作家って、本当にすごいと思う。児童書、本当におもしろい!

そのうち「おとなの児童書クラブ」もやってみたいなあ、なんて。

 

 

次回の「おとなの絵本クラブ」は12/8(木) 10:00〜

テーマは「あったか〜くなる」絵本。火鉢を囲んで絵本を読んで、あったかランチを食べれば身も心もホッカホカ!

詳細・お申し込みはこちらから。